
藤野 俊介 8組(福井)、前川 直美 10組(福井)
金井 亨 4組(福井)、司会:熊澤 喜八郎 4組(福井)
  

4人のプロフィール(携帯ではご覧になれません。m(_ _)m)
1.司会挨拶
        2.現在親から引き継いだ職業の自己紹介
        3.参加生徒の親の職業を分類し質問を募る(以下対話形式)
         (A)自営業
         (B)教師・医者・弁護士 等資格の要る職業
         (C)公務員
         (D)サラリーマン
         (E)自由業

4-1幼少の頃感じた親の職業への意識
         -2なぜ今の仕事を選んだか
         -3親の職業をまっとうできるかという不安感はあったか
         -4自分自身現在の職業が適正かどうか
         -5なぜ福井で仕事をしているか
        5.現在思うこと(後輩へのアドバイスを含めて)
        6.その他質疑応答
        7.総括

・一方通行の授業ではなく対話/Q&A方式にしたい
          ・すなわち生徒参加型とする
          ・職業選択の葛藤よりも現状の仕事への思いを重点とする  
          ・やはり高校生の段階でなかなか確固たる職業選択はしにくい
          ・出来れば生徒に事前アンケートを取って欲しい
        

ようこそ先輩を終えて
8組 藤野 俊介
「ようこそ先輩」にぜひと、何回打診されても全くその気がなかったのですが、特別企画での参加ということでそこまで言ってもらえるのならと受けてしまったのですが、だんだんその日が近づくと落ち着かずやめておけばよかったなあと後悔しきり。それでも28年ぶりに母校の校門をくぐった時はとても懐かしく、“よし、今日は後輩たちが自分達の話しから何かひとつでもいいから感じとってくれるように頑張ろう、彼らがこれからのことを考える時に思い出してもらえるように”と...。
さていよいよ始まったものの、生徒たちののりも今一つ二つといったところで、自分の考えていたようにはいかず、先輩として後輩に何か得るものをなんてとんでもなく自分だけ空回りして終わってしまった、というのが現実で、恥ずかしい結果に終わってしまいました。反省しきり、でもいい経験をさせてもらいました。
ようこそ先輩
概要 | 藤高から | 担当者から 笠原氏 ・ 西村氏| PHOTOS of 当日説明会
講師リスト:1組 2組 3組 4組 5組 6組 7組 8組 9組 10組 11組